こどもみらい住宅⽀援事業
こどもみらい住宅⽀援事業
補助対象となる「高い省エネ性能を有する住宅の新築」としては下記の3種類です。
①ZEH住宅(強化外皮基準、基準一次エネルギー消費量から 20%以上の一次エネルギー消費量削減)
②高い省エネ性能等を有する住宅 (省エネ基準外皮、BEI≦0.9、低炭素化に資する措置)
③省エネ基準に適合する住宅(断熱等性能等級4 かつ 一次エネルギー消費量等級4の性能を有する住宅)
補助金額はそれぞれ
①:100万円/戸
②: 80万円/戸
③: 60万円/戸
となっています。
補助金を申請する際、住宅の性能等を証明する対象住宅証明書等が必要になります。
(詳細は https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/certificate/)
①と②は所管行政庁や登録住宅性能評価機関が発行する書類(BELS評価書、フラット35S適合証明書など)
③は上記の機関が発行する証明書に加えて、「建築士」が発行する「省エネ基準への適合性に関する説明書」
この「建築士」が発行する「省エネ基準への適合性に関する説明書」はA4用紙1枚の書類です。
ご自身の住まわれる住宅がどのような性能を持っているのか知りたい方は、「建築士」が発行する「省エネ基準への適合性に関する説明書」の根拠となる図面、計算書を建築業者さんに求めてください。
何のための高性能住宅なのか、どうしてその性能が欲しいのか、補助金に踊らされず考えたいものです。
こどもたちの未来が素敵なものでありますように。その思いに応えられるようでありたいと思います。
コメント
コメントを投稿